BB&R Texas Legation Bourbon 46.2%
テキサス レゲイションは、1842年にBB&Rが所有するロンドンのセントジェームズに、テキサス共和国の公使館が設置されたことに由来。当時のテキサスは、1845年にアメリカの州として併合されるまでは共和国として存在…
BBR オウンセレクション ポートエレン 24年 55.6%
1982〜2007年瓶詰めにてバーボンカスク使用。同時期にシェリーカスクのタイプもリリースしていたと言われている。 テイスティングコメント:香りは、土っぽさとピート、海風と日に浴びた干し草とシガーラッパー。リコリスに麦の…
BBR グッド オーディナリー ロンドンドライジン 40%
BBRのレトロラベルを纏ったジンのリミテッドアイテム。 ジュニパー、コリアンダー、アンジェリカ、サヴォイをボタニカルに使用。とてもやわらかく、甘さが分かりやすいパヒュームタイプ。
BBR ブルーハンガー 11th 45.6%
18世紀当時BBRの上得意だったウィリアム・ブルー・ハンガー卿に因んで名づけられたブレンデッドウイスキー。リリースごとに異なった様々な原酒で構成されており、その都度に表情の違う味わいを楽しませてくれる。香りは、ライトなフ…
BBR復刻ラベル ブナハーブン7年 ”モンニャ”for Shinanoya 57%
2006〜2014年瓶詰め、ホグスヘッド使用。BBRとSHINANOYAとのジョイントボトル第2弾。通常のブナハーブンのレシピ(2ppm程度)より大きく異なるヘビリーピーテッド(35〜40ppm)での仕込みの樽を使用。香…
BBR クリー・ナ・モーナ10年 46%
蒸留年表記無し、アメリカンオークの熟成後ラフロイグの空き樽ににて3か月後熟。総本数全世界1,700本。蒸留所はクーリーにてボトルネームの由来は”ピートの神髄”を意味するゲール語から。ノンピート麦芽でつくられた原酒を10年…
BBR オウンカスクセレクション ローズバンク 1990 52.9%
1990〜2008年瓶詰め。 春の花の蜜の香りにヘザー、カシューナッツにパン生地の発酵の匂いがほんのりする。味わいはハーブ、ジンジャー、ドロップに味の変化はあまりなくスムーズに余韻が残っていく。加水するとクリームのように…
BBR “レトロシリーズ”ロングモーン11年 57.9%
1996〜2008年瓶詰め。メゾン向けBBRレトロシリーズ。リフェルホグスヘッド。 フルーツの香りもしてこの年数にしては飲み応えも感じられる。フィニッシュに若干のスモーキーさ。 SOLD OUT
BBR ”レトロラベル”スプリングバンク17年 55%
1994〜2011年瓶詰め。ベリー、キャラメルと塩の効いたベーコンがスモーキーに感じられオレンジピール、新しく卸したレザー、メンソールなどを感じる匂い。 味わいは甘酢っぱいイメージが広がりイチゴジャム、フルーツトマトにソ…
BBR レトロシリーズ ベンリアック 24年 46.7%
1985〜2009年瓶詰め。カスク番号5493。1965年に生産が再開(1898年蒸留開始)と何かと間がよく空いてしまうがスペイサイドの銘酒だと思われる。 香りはフルーティーさやクリーム、バニラアイスを連想させ、味わいは…
BBR ブレンデットアイラ17年 forSHINANOYA 54.8%
1995〜2013年瓶詰め。BBRと信濃屋のコラボレーションボトル。中身はアードベック、ラフロイグとボウモアのヴァテッド。 骨太なピート、スモーク、ヨードとイースト、手入れ仕立ての皮製品に心地良い磯の香り。口に含むと、焚…