ダグラスレイン エクストラ オールド パティキュラー グレンギリー 25年 56.9%
1990~2015年にてボトリング、カスクタイプはリフィル ホグスヘッドを使用。ボトリング本数は254本。 1948年スコットランド グラスゴーにて創業、大御所ボトラーのダグラスレイン社のほんの一握りのハイレンジシリーズ…
ダグラスレイン ”エクストラ・オールド・パティキュラー” ボウモア 21年 56.2%
1997~2018年にてボトリング、カスクタイプはリフェルホグスヘッドを使用。ボトリング本数は317本。1948年にスコットランド・ グラスゴーにて創業の 大御所ボトラーのダグラスレイン社。 2013年から新体制となり、…
ダグラスレイン プロヴェナンス タリスカー8年 ラ・メゾン・ドウイスキー向け 57.5%
2008~2017年にてボトリング、カスクタイプはホグスヘッドを使用。ボトリング本数は428本となる。フランスのパリに拠点を構えるラ・メゾン・ド・ウイスキー社の2016年での創業60周年を記念して発売した限定品に続く、2…
ビックピート THE SAITAMA EDITION 秩父ウイスキー祭ボトリング FROM DOUGLAS LAING 51.5%
ボトリング本数は510本にて、秩父ウイスキー祭2018の公式ボトリングにあたる。原酒は信濃屋スピリッツバイヤーの北梶氏が確保したサンプルを、プロフェッショナルバーテンダーが揃う秩父ウィスキー祭実行委員会のメンバーと共に厳…
ダグラスレイン OMC タリスカー9年 58.1% ビックスタンプ
2001〜2011年瓶詰め、リフェルホグスヘッド使用。90本販売。 とにかくスモーキー。ピートは比べると穏やかに感じやすい。パチパチっとはじけて存在感に圧倒しそう。ツンとしていて奥の方に芳しいナッツ香。 味わいは麦芽のよ…
ダグラスレイン シングルマインデッド アイラ6年 48.4%
ダグラスレインからコストパフォーマンスを重視し、スモールバッチスタイルで厳選した原酒をボトリングしたシリーズ。このボトルは、蒸留所名非公開のアイラモルトだが、2016年に創業200周年のバイセンテナリーで盛り上がりを見せ…
ダグラスレイン O・M・C スぺイサイド・ファイネスト 40年 50%
1968〜2009年瓶詰め。硝煙と深入りのコーヒーの香りが支配するイメージ。 口に含むとほろ苦さにチェリーや黒糖などを感じ、引き込まれるように熟成感を感じる。度数以上に余韻もゆっくりと長い。加水すると華やかさに欠け苦味が…
ダグラス・レイン ロイヤル・ロッホ・ナガー 21年 53.1%
1986〜2008年瓶詰め、リフェルシェリー使用。オレンジビスケット、蜂蜜、ジンジャーブレットに草原を思わせる香り。味わいは蜂蜜をかけたパンケーキ、麦芽っぽい甘さ、薄めのアップルジュースに上品なスモーキーさがトッピングさ…
ダグラス・レイン プルミエ・バレル ボウモア 10年 46%
”古き良き時代”ビクトリアン朝を想定して1800年後半に使用されていたデキャンタを復元しています。 よく見ると古めかしい文字や細やかな演出がその雰囲気をよく表しているように感じられます。 味わいはそんなに主張をしない潮風…
ダグラスレイン OMC ブローラ 21年 50%
1982〜2004年瓶詰め。 オールド・モルト・カスクシリーズ。 香りはスモーキーさピーティーな部分が目立ちジンジャー、アプリコットにハーブ、ライ麦パンに麦の甘みも感じられる。 味わいは最初は緩やかに段々と温かく広がる余…
ダグラスレイン ビック・ピート 46%
アイラ4種(アードベック、カリラ、ボウモア、ポートエレン)をバッデッド(ブレンデット表記になっている)。そのうちポートエレンは1983年ヴィンテージが含まれる。 名前はBIG PEAT(強いピート)とbig pete(ピ…
ダグラスレイン オールド&レア グレンダラン 36年
1966〜2002年瓶詰め。 ドライフルーツや草っぽさも感じられスモーキーさが気持ちよく感じられる。 個人的によくシガーによく合うと思いました。 是非お薦めします。 SOLD OUT
ダグラスレイン ”オールド・モルト・カスク” ストラスアイラ10年 50%
1989〜2000年瓶詰め、ホグスヘッド使用。香りは青リンゴ、ドライフルーツ、木酢、粘土質でドライな印象。 味わいはライトにダージリン、ハチミツ、甘みの抑えた青リンゴ、全体的にソフトでフルーティー&フローラル。フィニッシ…
ダグラスレイン ”オールド・モルト・カスク” ハイランドパーク14年 50%
1985〜2000年瓶詰め、ホグスヘッド使用。香りは茹でた落花生、ヘザー、ソルティー、革製品の擦れた匂い、スモーキー。 味わいはハチミツや軽いフルーツの甘さ、しっかりした存在感。フィニッシュはスパイシーで非常にドライで辛…
ダグラスレイン ”オールド・モルト・カスク” マッカラン10年 50%
1989〜2000年瓶詰め、シェリーカスク使用。香りはシナモン、クローヴなどのスパイシーな樽香、濃厚な蜂蜜の甘さ。 味わいはリッチな甘さ、ハツラツとしており、フィニッシュにトーストしたナッツとスパイシーさを感じドライにま…
ダグラスレイン OMC ラフロイグ17年 ビックスタンプ 52,2%
1993〜2010年瓶詰め。穏やかなピートと干し草や鰹節のニュアンスがまるで山中の遠くで焚き火をしているかのような雰囲気を感じる。 味わいは甘くゆっくりとした力強さを感じさせ徐々に塩っ気を放ち、抜けるアイラ独特のピート感…
ダグラスレイン OMC スキャパ16年 ビックスタンプ 56.7%
1993〜2010年瓶詰め。マカダミアナッツの香ばしさやクリーミーなバニラ、若干のフルーツ香に味わいは極めてミネラルの含まれるソルト、ナッツオイルと少しのミーティー感がある。アフターにかけてドライ感がある。加水するとチョ…
ダグラスレイン OMC ボウモア20年 ビックスタンプ 52%
1990〜2010年瓶詰め。初めは埃っぽさと甘いキャンデー、オレンジのニュアンス。味わいにアプリコット風の蜂蜜やグミなどの甘さに塩っ気とスモーキーさが徐々に感じられる。年数の割に余韻が程々な感じ。ゆるりとした時間を感じら…