ドン・アルバロ アネホ 40%
ドンアルバロ・アネホは3年以上熟成をさせているがエクストラアネホの称号を持たないようにしている。オーガニックスタイルの製法で、新樽とバーボン樽をバランス良く使用。香り、味わい共にバニラやカカオを感じさせる。フィニッシュは…
ハマー&ソン オールドイングリッシュ・ジン 44%
イギリス産。1783年に存在したレシピを忠実に再現したオールドトムジンスタイルのジン。11種類の伝統的ボタニカルをジン生産者としては最古の銅製ポットスティルにて蒸留。1700年代当時、イギリスが最大のシャンパン輸入国でも…
ウイスキーエージェンシー&ネクター ウィットブルグ 14年 51.7%
1998〜2012年瓶詰め、バレルサイズ熟成、ガイアナ産。 スモーキーさの中に上品なメープルの様な優しい甘みが素晴らしい。
ニッカ カフェウォッカ 40%
日本産。大麦麦芽やとうもろこしなどの原料をカフェスチルで蒸溜したカフェ蒸溜液を複数ブレンドしたプレミアムウオッカ。カフェスチルで蒸溜された蒸溜液自体の香味がしっかりと感じられるよう、敢えて炭ろ過の程度を抑えているとのこと…
ニッカ カフェジン 47%
日本産。ニッカウヰスキーの所有する世界的に稀少となった伝統的な連続式蒸溜機”カフェスチル”でつくられたプレミアムジン。”カフェスチル”は今や旧式で蒸溜効率が良いとは言えない反面、抽出された蒸溜液に原料由来の香りや成分が残…
ジャパニーズクラフトジン ”ROKU” 47%
日本産。日本サントリー社とサントリージムビーム社の共同アイテム。日本ならではの6種のボタニカル(桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子)と伝統的なジンの8種(ジュニパーベリー、コリアンダーシード、アンジェリカルート、アンジェ…
モンキー47 ディステェラーズカット 2016 47%
ドイツ産。ディステェラーズカットは現行品の”モンキー 47 ドライジン”のプレミアムバージョンとして1年に1回のみ生産されるとのこと。限定生産4,000本で通常の”モンキー 47 ドライジン”に、1種類のスペシャル原材料…
ラム・ネイション レア ラムコレクション サヴァンナ レユニオン15年 52.8%
2001~2016年瓶詰め、スモールバッチにてセカンドフィル・コニャックカスク使用。生産本数480本限定。香りは深い甘みを感じるフルーツのコンポート、濃いめのセイロンティー、スパイシーでタンニンを感じる。徐々になめし革の…
ラ・コフラディア エクストラアネホ セラミックボトル 40%
メキシコ・ハリスコ州テキーラ町に拠を置くラ・コフラディア蒸留所の限定ボトルにあたる(2010年の南アフリカ・ワールドカップの記念ボトルでサッカーボールを象徴する球形のセラミック・ボトルにて提供)。エクストラ・アネホは、ブ…
ディクタドール20年 40%
コロンビア産。ディクタドールは原料にヴァージン・シュガーケーン・ハニーを使用し、銅製の単式蒸留器とスチール製の連続式蒸留器の併用による蒸留方法を採用。熟成にはリフィル・オークバレルにでソレラシステムで熟成している。香りは…
季の美 京都ドライジン ネイビーストレングス 54.5%
「東京インターナショナルバーショー2017」の限定記念ボトルで、通常の木の美のカスクストレングスにあたる。ジュニパーベリーを効かせたロンドンドライスタイルに山椒や緑茶、柚子、檜など「和」のエッセンスを加えた英国と京都の伝…
季のTEA 京都ドライジン 45%
京都ジン”季の美”の『お茶のエッセンス』を引き上げた限定ボトルにあたる。このボトルは、京都宇治市にある明治12年創業の老舗茶舗「堀井七茗園」とのコラボレーションで生まれたとのこと。 室町時代に足利将軍が指定した後世宇治七…
カシャッサ セレッタ ボアジーニャ 42%
原産地はブラジル・ミナスジェライス州サリナス市。バルサモという木の樽で4年熟成を施す。名前の由来は、昔お客さんが店で注文をする際に、「aquela boazinha=あの良いのを1杯」(boazinha=良い、良質の)と…
カシャッサ セレッタ 42%
原産国はブラジルにてミナスジャライス州リナス市にて。ウンブラーナという木の樽で2年間熟成させ、自社農場で栽培されたさとうきびを原料にして伝統的な手作業での醸造を施しているとのこと。生産量は少ないながらその風味はカシャッサ…
サマローリ カリビアン ラム 45%
2016年瓶詰めにて生産本数360本。トリニダードの1999、バルバドスの2000にパナマの2004のビンテージをブレンド。ラムの”ブレンデット”にあたる。香りは桃、バニラクレープ、パウダーコーヒークリーム、キノコ、ナツ…
ロン・デ・ジェレミーXO 40%
フィンランドにあるワン アイド スピリッツ社のボトラーズブランドにあたり、ボトリングはオランダで行っている。中身はデメララ・ラム、ジャマイカの4蒸留所、トリニダッド蒸留所、バルバドス・フォースクエア蒸留所のブレンドで造ら…
ロン・デ・ジェレミー レゼルヴァ 40%
ロン・デ・ジェレミーはフィンランドにあるワン アイド スピリッツ社のボトラーズブランドにあたり、ボトリングはオランダで行っている。ちなみに、ブランドネームはアメリカのAV男優であるロン・ジェレミーから命名とのこと。このレ…
ビエール ラムヴュー2006 42%
マリー・ガラント島産。ビエール蒸留所は年にもよるがサトウキビの種類が8種類ほどからブレンドされてつくられている。蒸留は1935年に作られたサヴァル社製の柱状蒸留機3機でまかなわれており、蒸留機の上部3段の濃縮した蒸留をつ…
プランテーション バルバドス 20th Anniversary XO 40%
バルバドス産。コニャック・フェラン社の社長であり、2012年には「Master Blender of the Year」にも選ばれたアレクサンドル・ガブリエル氏が、社長就任20年を記念して造った特別なラムのXO。バルバド…
マウントゲイ1703 オールド・カスク・セレクション 43%
バルバドス諸島産にて、年数表記無し。バルバドス島にウイリアムス・ゲイという人物が所有していたサトウキビ農園から商品名が名付けられる。この1703は創業年数から命名、中身は10年~30年ものの原酒を贅沢にブレンドしてつくら…