富士御殿場蒸留所 20周年ピュアモルト 40%
1973年創業から20年経た1993年に限定ボトルとして販売され、人気があったのでそれからも定期的に販売されている。連続式蒸留器で製造したモルトウイスキーと、単式蒸留で作られたモルト原酒をバッティングしたピュアモルトとな…
キンコーオリジナル 鳳雅 47%
鹿児島の酒販店、キンコーのオリジナル・ボトル。中身は、1984年蒸留の山崎シェリー・カスクを中心としたブレンドとなり、ブレンド担当はサントリーのチーフ・ブレンダーである福與伸二氏が携わっている。ちなみにラベルに描かれてい…
マルス ザ・ラッキーキャット ”サン” ポート&マディラカスク・フィニッシュ 39%
様々なタイプのモルト原酒をセレクトしたブレンデッドウイスキーを、ポートワインとマデイラワインの空き樽に約2年間後熟してヴァッティング。ノンチルフィルにて軽微な濾過に留めてボトリングとのこと。ラベルデザインは、オーナーの愛…
ニッカウヰスキー 博多 43%
2005年から九州・博多地区限定で発売。ニッカの余市と宮城峡をバッテングして作られており、ホワイトオークの樽に長時間寝かせて、充分に熟成させたモルト100%を使用。 ビン詰めはニッカの柏工場でされているとのこと。 まろや…
ePower 秩父ダブルカスク 61.1%
2011年から仕込んだミズナラ・ホグスヘッドと2012年から仕込んだハードチャーしたニューバレル(新樽)を2015年にブレンドして瓶詰め。 スパイシーさと甘いコクが感じられる味わい。
樽出原酒 山崎15年 56%
シェリーバット使用(480ℓ)。1995年から贈答品及びサントリーの蒸溜所にて販売されていた限定ボトリング。山崎蒸留所にて熟成された秘蔵の樽だけをボトリング、一瓶ずつ製造番号を記した限定版というのがキャッチフレーズで当時…
天体観測シリーズ3rd 〜MARS〜信州マルス24年 58%
1991〜2015年瓶詰め、シェリーカスク使用。九州にて開催されるウイスキートーク福岡2015での限定ボトリングとなる。毎年開催されるこのイベントには山岡秀雄氏とともにウイスキートーク福岡の実行委員会「クラブバッカス」の…
ウイスキートーク福岡2016 限定ボトル イチローズモルト”失われゆく動物” 2010~2016 59.4%
2010~2016年瓶詰め、1stファーストフィルバレル~2ndオロロソスパニッシュシェリーバット使用。福岡ウイスキートークでの記念ボトル”失われゆく動物”シリーズにあたる。今回のデザインは”オオサンショウウオ”。
イチローズモルト 秩父4年 59.7% CELEBRETE 100th forShinanoya
2010〜2014年瓶詰め、フィノシェリーホグスヘッド使用。信濃屋のオリジナルボトリングが2007年より始まってからの記念すべき100本目のリリース記念ボトルとなる。 香りは蜂蜜、フィノシェリーを連想させるややドライでフ…
信濃屋オリジナルブレンデッド ”和馨”〜Wa-Kyo〜 43%
539本限定。「和」ガ「馨」ル、ウィスキーとしてサントリーと信濃屋とのプライベートボトリング。「ミズナラ由来のオリエンタルな香味をかつてない程感じられるオリジナルブレンデッドウィスキー」という信濃屋のニーズを元に、サント…
ニッカ スーパーセッション 43%
1989〜1994年まで販売されたウイスキー。コンセプトは、3つの素材のブレンドとなっており、1:厳しい北の自然に育まれた香り豊かなモルトウイスキー、2:すっきりした香りと味わいのライ麦グレーン、3:ニッカ伝統の味わいを…
マルス ザ・ラッキーキャット ”Ash 99” 43%
マルス鹿児島工場にて瓶詰め、4300本限定。シェリー樽とバーボン樽で熟成させたモルトをヴァッティングしグレーンとブレンド。”The Lucky Cat “Ash 99″”の”Ash 9…
信濃屋オリジナル イチローズモルト”the GAME”羽生12年 Red Oak Heads Hogshead Finish 57.5%
2000〜2012年瓶詰め、レッドオークホグスヘッドフィニッシュ。通常樽材には使用しない「RED OAK」(一般的にはホワイトオークの亜種とされている)を試験的に樽の鏡板(ヘッド)に使用した、まさに幻の1樽。数樽試験的に…
響 DEEP HARMONY〜ディープ ハーモニー〜 43%
サントリーウイスキー響の限定品。 ”響17年”の甘く華やかな香味をベースに、赤ワインの空樽で十分に熟成させた稀少な「白州モルト」原酒とシェリー樽で長期熟成させた「知多グレーン」原酒をブレンド。 ラベルデザインは、日本の伝…
信濃屋 イチローズモルトtheGAME5th 羽生13年ミズナラ ウッド フィニッシュ 59.5%
2000〜2013年瓶詰め、ミズナラ樽にて後熟。 第2弾での”ミズナラヘッズ”とは異なり、ステイヴ(側板)も含め全樽にミズナラ材を使用、後熟も2年半もかけて熟成。ラベルデザインは、”宇宙パズル”を採用。(白一色のパズルは…
ニッカ12年 40%
ボトルデザインには重なり合う着物の衿もとをイメージした大胆なカッティングが施され、”重なる””和の心”を表現したボトルデザインがなされている。ブレンド率はモルト主体でリメード樽とシェリー樽をキーモルトとしており、ブレンデ…