Thinking for Cuba ”Hierba Buena”
本場キューバのモヒートに使われるイエルバ・ブエナ”Hierba Buena”が届きました。 見た目はミントの種類に似ているかもしれませんが、香りの質がとても異なりどことなく青々しく爽やかなハーブ独特の匂いが…
アールガッド ”柚子ハーブ”新入荷しました
この暑い夏に合わせて爽やかな味わいのチョコが入荷しました。 新しく入荷したチョコは見た目も涼し気です。 「柚子ハーブ」 柚子果汁、柚子皮のミンチ、沖縄ニッケイの葉、ローズマリー、レモングラスを使用した爽やか…
Celebrated “Long John”
以前に入荷したボトルですが、とてもバランスの良いクラシカルな味わいが楽しめます。 Bottle Data Official limited BenNevis McDONALD’S 185Ann…
日曜日営業のお知らせ
皆様から営業日のお問い合わせをいただくことがございますが、もしお手間でなければ電話(052-221-1102)にてお尋ねくださればと思います。 そして今月から日曜も営業させていただくこととなりました。これに…
アールガッド ”抹茶モリンガ”入荷です
先にすみませんが、営業時間の変更のお知らせです。 営業日が不定休となりました。ですので、休業日は事前に当HPにてお知らせをさせていただきます。また日曜・祝日は営業時間を18:00~25:00(お客様が居ない時は25:00…
That taste looks just like “Jazz”
いつか、こういったラベルがモルトウイスキーでデザインされるのを待っていた気がします。 Bottle Data BLUE GIANT SUPREME label Glenrothes 20years (…
ウヰスキーレクチャーのご案内 ~余市ウヰスキーを楽しむ~
これがきっかけで、皆様がさらにウイスキーを好きになっていただければ幸いと思います。 来月(2017年8月)にウイスキーのレクチャーを当店Waiter-Waiterにて行います。なお、今回も要予約ですので何卒…
Traditional Style ”SAVANNA”
ウイスキー好きやコニャック愛好家の方々にもお薦めしたいラムです。 Bottle Data RUM NATION ”RARE RUMS” SAVANNA 15years (2001~2016)52….
A wish is put in that LAPHROAIG
美味しいラフロイグが入荷しました。 Bottle Data Kingsburg ”ボン洋酒店30周年” Laphroaig 17years (1999~2016)54.9% Cask Type:H/H このボトルは九州…
京都ドライジン 日本の深い香りを演出 ”季のTEA”
和のジンで有名な”季の美”からお茶のエッセンスを引き上げた限定ボトルの入荷です。 Bottle Data 季のTEA 京都ドライジン 45%(酒税法の規定によりラベル表記は45%となっていますが、実際には4…
余市蒸留所限定ボトルにてブレンドを楽しむ・・・・
今月の11日に臨時休業を頂いての余市蒸留所の見学に赴いてきました。 当時は年数表記のある余市がけっこう販売されていたと伺いましたが、今や年数表記なしのボトルにシフトチェンジしていました。 余市にて限定ボトル…
10th Anniversary ”e-Power” Special Bottling
ePowerもとうとう設立10年目となりました!心からお慶びを申し上げます。 そこで、10周年記念ボトリングが入荷です。 Bottle Data ePower 10thAnniversary CHICH…
カフェでラムとお菓子を楽しむ会 in MITTS COFFEE STAND
お菓子とラムを味わいながら、”ラム”とは何か?をお話するイベントのご紹介です。前回は名古屋・鶴舞の”LOOP&LOOP”のご案内でしたが、今回は錦二丁目・長者町近くのカフェ”MITTS COFFEE STAN…
Ardbeg Day 2017 ”KELPIE”
今年もアードベック・デーの日が来ました。 Bottle Data O.B limited Ardbeg ”KELPIE” (~2017)46% アードベックの生まれ故郷であるアイラ島では毎年5月最終週か…
Good Balance ”SAMAROLI” RUM
イタリアのボトラーズブランドの雄、サマローリからブレンド・ラムの入荷です。 Bottle Data SAMAROLI CARIBIAN RUM 2016 EDITION 45% Release360 中身は…
ラムとお菓子を楽しむ会~LOOP&LOOP~
以前も名古屋・いりなかのカフェ”Takissa”さんにてラム酒とお菓子を楽しむ会を行いましたが、次回は千代田・鶴舞のカフェにてラムというお酒のお話をさせていただきます。 ラムとお菓子を楽しむ会 日時: 7月…
Remember beautiful scenery ”Rosebank”
たまに思い出しては開封していきたいものです。今は無き蒸留所というのは。 Bottle Data Regions Whisky Rosebank 16years (1991~2007) 56.1% 当時、ザ…
アールガッド~バルサミコ・レーズン~
バー限定で食べられるアールガッドのチョコレートは時期により扱う酒類が変わります。ちょっと遅くなりましたが新商品のご案内です。 「バルサミコレーズン」 モデナ産の伝統的な製法で作られたアチェート・バルサミコ(…
SHINANOYA PRIVATE BOTTLING~Glenfarclas~
これぞ、シェリー!というスペイサイドモルトを開封しました。 Bottle Data: GLENFARCLAS FAMILY CASKS for SHINANOYA PRIVATE BOTTLING 10th…