テイスター フェッターケアン 33年 58.5%
1975〜2009年瓶詰め。複雑な苦みとスパイシーさ、ナッツやアプリコットの甘さが入り混じって何とも言えない深みがあり味わいの変化がゆっくりしている感がある。 是非お薦めします。
OB限定 グレンモーレンジ1980 21年 55.6%
1980~2002年にてボトリング、カスクタイプは特別にセレクトした樽を3つヴァッティング(JUAT THREE INDIVIDUAL CASKSと表記)とのこと。アウトターンは744本。当時は輸入元が野澤組で日本限定に…
ウイスキーエージェンシー”ランドスケープ” リトルミル21年 47.1%
1989〜2011年瓶詰め。シェリーカスク使用。スリーリバーズ&エクスクルーシヴ日本市場向け。 最初はホコリっぽさが目立つ感じだが柔らかいオレンジにマシュマロのような甘さと焦がしてないブリュレ、爽やかな針葉樹を感じ奥に柑…
ボン洋酒ラベル レダイク 10年 53%
2008~2018年にてボトリング、カスクタイプはホグスヘッドにてアウトターンは168本。九州・福岡にあるボン洋酒店のオリジナルボトル第3弾にあたる。今回はトバモリー蒸留所のピーテッドタイプのレダイクをセレクト。アイラと…
OB限定 スプリングバンク 12年 カスクストレングス 56.3%
蒸留年表記無し(これは2018年に日本でリリースされたもの)。スプリングバンク12年 カスクストレングスは定期的に数量限定でリリースされる継続アイテムで、カスクストレングスで詰められるためバッチごとに度数が異なる。主な特…
OB モートラック スペシャルストレングス 49%
年数表記無し。このボトルは、2015年に免税店向けとしてリリースされていて通常販売されているものより度数も若干高めに設定されている。 テイスティングコメント:香りはバニラ、甘いレーズン、マーマレード、キャラメル、豊かに開…
OB限定 ロイヤルロッホナガー ディスティラーズエディション 40%
1998~2011年にてボトリング。12年と比べてとてもスウィート。ビューティフル・スウィート、ジンジャー、フローラル。
アスタモリス カリラ7年 56.1%
2011~2018年にてボトリング、カスクタイプはシェリーカスク。瓶詰め本数は580本。 テイスティングコメント:香りはパンの耳のような香ばしさとほのかなバニラ。次第に程よいタバコ、革のよう。トフィー、みずみずしいイチジ…
リカーランドキムラ キルホーマン (KIMCHOMAN キムホーマン)6年 58.9%
2011~2018年にてボトリング、カスクタイプはファーストフィル・バーボンバレルを使用。瓶詰め本数は256本となる。ちなみにフェノール値は50ppm。広島にある酒販店・リカーランドキムラのプライベートボトリングにあたり…
OB限定 キルホーマン 10年 56.5%
2008~2018年にてボトリング、カスクタイプは1stフィルバーボンバレルを使用。248本限定となる。日本市場向けとしては初となる10年熟成シングルカスクとなる。キルホーマン蒸溜所は2005年にて操業して、アイラ島では…
セレブレーション オブ カスク プルト二― 11年 65.2%
2007~2018年にてボトリング、カスクタイプは バーボンバレルを使用。 テイスティングコメント:香りはリンゴのタルト、香ばしい麦芽にバタースコッチのようなまとわりつく甘いニュアンス、グレープフルーツ、徐々に潮風、カス…
ワンピート ラフロイグ10年 58,1%
1999〜2009年瓶詰め。スリーピート(ボウモア、アードベック、ラフロイグをブレンドしたリミテッドボトル)の一原酒をしてリリースされた。とても明確なアイラ産のピートスモークの香りにちょっと柑橘類のニュアンスが足りない感…
知多繁オリジナルラベル オークニー15年 53.2%
2002~2017年にてボトリング、カスクタイプはリフェルシェリーバット使用。愛知県・名古屋市にある老舗酒屋である知多繁の初プライベートボトリングにあたる。 テイスティングコメント:香りはカカオビターのビターさと少しのス…
ePowerオリジナルラベル グレンロセス10年 57.4%
2007~2018にてボトリング、カスクタイプはリフェルシェリーカスク使用。 テイスティングノート:香りはシナモン、ジンジャーとフルーツケーキ。遅れてレーズン、カスタードクリームと少しウッディ感が生っぽく残る。 味わいは…
ウイスキートレイル ”ナイト・シリーズ” クライヌリッシュ8年 59.4%
2010~2018年にてボトリング、カスクタイプはバレルを使用して限定本数は246本。ウイスキートレイル・ナイトシリーズは、エリクサーディスティラーズが日本向けにリリースする6部完結のオリジナルシリーズで、このクライヌリ…